藤井歯科医院は、地下鉄名港線・日比野駅のすぐそばです。

〒456-0073 名古屋市熱田区千代田町17-8 食品ビル2F
トピックス 歯周病について
歯周病という言葉を聞いたことのある方は多いと思いますが実際にどんな病気かを理解している方は少ないのではないでしょうか。
現在、成人の約80%は歯周病だと言われています。

まず原因は、歯の表面に付いたネバネバした汚れ。
この汚れは、プラーク(歯垢)と呼ばれ、ばい菌の固まりで、ばい菌により歯の周りの骨が溶けてていく病気なのです。
はじめは、痛みもなく自覚症状がほとんどないので気づかない人が多く、放っておくと膿が出て、歯がグラグラになり抜けてしまいます。

歯周病図解

次に予防方法です。何よりも毎日の徹底した歯磨きが重要になります。
但し、ただ磨くだけでは汚れは半分も取れません。
当院では、正しいブラッシング方法や補助道具(歯間ブラシ等)の使い方の指導も行っておりますので、お気軽にご来院ください。

■当院での歯周病の治療<まずは検査を受けましょう!>

●ブラッシング指導…毎日の正しい歯磨きをサポートします
●歯石除去……………手用スケーラーやキュレット、超音波で歯石を除去しますが、その時に強力な殺菌作用を有するオゾン水を作っております。
●歯面研磨……………ツルツルの歯にして汚れをつきにくくします
●洗浄…………………歯と歯肉の間を薬液で消毒します
●SRP………………歯肉縁下の歯石を除去します(麻酔下)
●FOp………………歯肉を剥離してSRP等で除去できない歯石を除去したり、歯肉の整形を行ったりします(麻酔下)
●投薬…………………身体の中から細菌を殺します
●その他、かみ合わせや歯並びの調整も行います
◇歯周病と『糖尿病』の関係
糖尿病患者は、細菌に感染しやすく傷の治りが悪いため歯周病になりやすく、反対に歯周病による炎症が、高血糖を誘発し、血糖値を押し上げることで血糖値のコントロールが難しくなると言われています。
歯周病と糖尿病は相関関係があり、歯周病の治療をすると血糖値の改善が見られ、糖尿病の治療をすると歯周病の治療の効果が高いと言われています。
◇歯周病と『早産』の関係
中・重度の歯周病の妊婦は、早産の危険が通常の7.5倍になると言われています。
これは喫煙・飲酒よりも確率が高く、早産の最大の危険因子です。
細菌が歯肉から体内に入って炎症を起こすとできる化学物質『プロスタグランチン』は子宮を収縮させる作用があるため、早産の可能性が高くなると言われています。
入れ歯について
部分入れ歯
部分入れ歯
総入れ歯
総入れ歯
総入れ歯(上顎)
総入れ歯(上顎)
総入れ歯(下顎)
総入れ歯(下顎)
歯が無くなり、噛みにくくなると内臓に負担がかかるだけでなくそのままにしておくと、他の歯に負担がかかったり、対合の歯がのびたり奥歯が前へ傾いたりして、将来的に他の歯まで抜歯になる可能性があります。そこで、必要になるのが『入れ歯』です。

入れ歯の種類

<部分入れ歯>
部分入れ歯は、小さい物から大きい物まで形も様々です。残っている歯にバネをかけて固定するタイプが主ですが、マグネットを使って固定するものもあります。

<総入れ歯>
総入れ歯は、粘膜に吸盤のように吸着させて固定します。当院では特殊な方法(保険診療も自費診療も可)で、時間をかけて型を取るため、ほとんどの場合、入れ歯がしっかり吸着するので、入れ歯安定剤を使う必要がありません。

当院での入れ歯の治療

1. お口の中の状態を調べます。
2. 患者さんの要望や質問をお聞きし、しっかりと相談した上で治療計画をたてます。
  (古い入れ歯をお持ちの場合は、治療中の仮入れ歯として使用するため、痛みがなくなるまで調整します。)
3. 治療計画に基づき、入れ歯をつくります。完成した入れ歯を調整し治療は終了です。
4. 治療後も、入れ歯を長持ちさせるために定期的に診査しメンテナンスを行います。

今までに入れ歯をつくったことはあるけれど、「痛くて噛めない」「はずれやすい」「違和感が気になる」など、様々な悩みをお持ちの方も多いと思います。 入れ歯に関する悩みや質問がある方は、お気軽に当院にご相談ください。
ご納得いくまでお答えし、満足していただける入れ歯治療を行います。
しっかりした入れ歯を入れて快適な生活を手に入れましょう。


◇保険治療と自由診療

入れ歯は、保険治療でつくる場合と、自費診療でつくる場合があります。

●保険治療の場合……費用的な負担は比較的軽くてすみますが、全部がプラスチックで出来ているため厚みが2~3ミリで、自費診療に比べて違和感があります。

●自費診療の場合……金属床では保険治療に比べて費用は高くなりますが、厚みが0.5ミリと薄いので違和感が少なく発音も自然です。床(うわあご・したあごにあたる部分)が金属でできているので、折れたり曲がったりもせず、さらに熱伝導性も良いので、熱い物や冷たい物が感じやすいのが特徴です。
また、ノンクラスプデンチャーは審美的に特に優れています。

口臭について
自分の口臭は自分自身ではなかなか気づきにくいものです。 また、他人に口臭を指摘するのも難しいことです。
自分では気にならなくても他の人には、臭っているかもしれません。

当院では口臭の診査をし、口臭の原因を調べ、治療を行います。
口臭の原因は虫歯、歯周病であることも多く、特に歯周病の人は舌苔(舌の上の白いコケのようなもの)という細菌のすみかにたくさんの細菌がいるため、舌ブラシによる掃除も必要になります。
口臭予防は、歯周病の予防にもつながります。
口腔ケアと定期検診を兼ねて、一度、口臭のチェックを受けてみてはいかがですか。

金属アレルギーについて
歯科治療には、詰め物(銀歯)に金属を使うことが多く、銀・銅・パラジウムなど多くの金属が含まれています。
この金属が原因で起こる皮膚炎が『金属アレルギー』です。

当院では、金属アレルギーの診断にオーリングテストで検査を行っています。 『金属アレルギー』と確定した場合、アレルギーのない金属やセラミックで治療をします。

本院では何十年も金属が原因でアトピー性皮膚炎をおこしている患者さんを何人も治療しました。

全身治療画像